私たち夫婦と4姉妹のこども達が、幸せに暮らすことができる家

 

そんな家を建てるために、家族で色々と相談しながら、学びながら、「家づくり」と本気で向き合ってみました。紆余曲折ありましたが、様々な幸運にも恵まれながら、満足いく家づくりができました。

 

これから家を建てる方と一緒におしゃべりするような感覚で、ちょっとした経験や、個人的にとても参考となった情報、少し後悔したことなど、色々と書いてみようと思います。

 

参考になることや、面白いと感じて下さることがあると嬉しいです♪

 

目次

 

・はじめに

・「どうした積水ハウス!!」

 とても面白いブログの存在

・立水栓って実はたくさんあります

・我が家の立水栓

・おわりに

はじめに

 

「家づくり」はもちろん建物が中心となります。でも、我が家は少し変わっていて、お庭も結構楽しみながら検討してきました。

 

 

「木」にこだわってみたり、駐輪場で悩んでみたり、お庭の照明計画を真剣に打ち合わせしてみたり。その一部をブログにも書いています。⇦暇人ですね(笑)

「お庭検討で満足した理由」の中で、比較的大きな項目の一つが「立水栓」でした。庭の木に水を撒いたりするために、柱で立っている水道のことです。

 

 

今回は、この「とっても地味な(笑)」立水栓について書いていきますね。

 

 

ブログトップの画像は「ニッコーエクステリア」さんのカタログより引用しています。とても素敵なアイテムが多い、オススメの会社さんです。

https://nikko-ex.jp/ebook/ExteriorCollection2022-2023/?pNo=12&detailFlg=0

「どうした積水ハウス!!」
とても面白いブログの存在

積水ハウスさんに少し興味を持っていた頃に、こちらのブログに出会いました。

 

令和に家づくり〜きっちり夫と気分屋の嫁〜
【入居後⑱】積水の標準仕様で後悔した立水栓&ガーデンパン
https://reiwa-iedukuri.com/aftermovepart18

 

 

積水ハウスでの家づくりの経験を、クレヨンしんちゃんのキャラクター名を用いながら物語調で話してくれて、とても面白いブログです。そして、積水ハウスで家づくりしたいと思ったきっかけとなるブログでした。

 

 

なのですが、立水栓については「どうした積水ハウス!!」というコメントと共に、結構後悔されているんです。コメントされている通り、多くのアイテムがとても素敵な積水ハウスさんですが、標準の立水栓、確かに全然かっこよくないんです(笑)上のブログにお写真もありますので、ぜひ見てみてください。

 

 

その後、積水ハウスさんで契約したのですが

 

「立水栓は絶対に変えよう!」

 

と思っていました😅では、そんな我が家がどんな立水栓を選んだのか、書いていきますね。

立水栓って、実はたくさんあります

立水栓って、たくさんのメーカから、多くの種類が販売されています。

 

 

例えば、ニッコーエクステリア株式会社さんの立水栓はこんな感じです。のカタログはこんな感じです。(画像出典元:ニッコーエクステリアさん公式サイト)

https://nikko-ex.jp/products-cat/products-lifestyle_faucet-unit/

たくさんありすぎて選べなくなりますよね。立水栓単品だと選ぶことが難しいので、お庭の雰囲気と合わせるために、外構打合せの時に決めることとしました。

我が家の立水栓

我が家では設計士さんと一緒に立水栓を選びました。

 

 

お父さん「立水栓は少し選んでみたいと思ってるんです」

 

 

設計士さん「色々とおしゃれな立水栓がありますよ。そして、選んでも値段もそこまで高くなったりしなくておすすめです」

と言いながら、カタログを持ってきてくれました。

奥さん「赤の立水栓って、あるんだね✨」

お父さん「お、良い感じだね♪」

長女も次女も三女もかなり気に入っていたようなので、結構即決でした(笑)

こんな感じで、我が家はこちらのような赤い立水栓を選びました。

「立水栓ユニット コロル」という名前です。
https://nikko-ex.jp/products/1412/

 

 

ちなみに、こちらの「補助蛇口」を付けました。たぶん、ホースは付けっぱなしにしてしまいそうなので(笑)

おわりに

今回はとても地味な内容でしたが、我が家の中では意外な程に満足度アップに貢献してくれたアイテムでした。

 

 

ちょっとでも参考になるところがありましたら嬉しいです。

 

 

今回もありがとうございました!

広告です

戸建の場合、どうしても家のセキュリティが気になりますよね…

ALSOKさんのホームセキュリティ、どのくらいの費用でどのくらい対応してもらえるのか、一度検討して見ませんか♪

同じカテゴリの記事はこちら

【積水ハウスで家づくり #29 】「一人の書斎」ではなく「家族の自習室」という選択 ~電動昇降机がおすすめ♪~

【積水ハウスで家づくり #29 】「一人の書斎」ではなく「家族の自習室」という選択 ~電動昇降机がおすすめ♪~

我が家でも、最近大きく変わったことの一つが「在宅ワーク」でした。まだ幼い4姉妹がいるので、静かな在宅ワーク環境を作ることは必要でしたが、そのためだけのスペースを確保するのも少しもったいないと感じていました… 解決策は「電動昇降机のある、家族の自習室」という選択でした。とてもおすすめなので、少しご紹介させてください。

続きを読む
【積水ハウスで家づくり #28 】こどもがピアノを楽しむため空間作り ~その秘訣とは?~

【積水ハウスで家づくり #28 】こどもがピアノを楽しむため空間作り ~その秘訣とは?~

  「私たち夫婦と4姉妹のこども達が、幸せに暮らすことができる家」   そんな家を建てるために、家族で色々と相談しながら、学びながら、「家づくり」と本気で向き合ってみました。紆余曲折ありましたが、様々な幸運にも恵まれながら、満足いく家づくりができました。   これから家を建てる方と一緒におしゃべりするような感覚で、ちょっとした経験や、個人的にとても参考となった情報、少し後悔したことなど、色々と書いてみようと思います。   参考になることや、面白いと感じて下さることがあると嬉しいです♪...

続きを読む
【積水ハウスで家づくり#18 】「Yチェア」よりも素敵な椅子ってある?「ホースシューチェア」の魅力

【積水ハウスで家づくり#18 】「Yチェア」よりも素敵な椅子ってある?「ホースシューチェア」の魅力

【4姉妹パパ 積水ハウスで家づくり#18】 ハンス.J.ウェグナーによってデザインされ、1950年から生産され続けている名作チェア「CH24」。背もたれの形状から、「Yチェア」という愛称の方が有名かもしれません。その椅子と同じくらい素敵な「ホースシュー」という椅子に出会うことができました。少しご紹介させて下さい。

続きを読む
【積水ハウスで家づくり#17 】断熱性能と積水ハウス

【積水ハウスで家づくり#17 】断熱性能と積水ハウス

【4姉妹パパ 積水ハウスで家づくり#17】 一戸建ては「夏暑くて、冬寒い」というイメージがありますよね。今までの日本の家は欧米や韓国等の家と比べると、断熱性能がとても劣っていました。でも、最近は環境意識の高まりによって、日本の家も断熱性能が劇的に進化しています。「22年10月の法改正」や「積水ハウスの断熱性能」などについて少しご紹介します。

続きを読む