Father of 4 Daughters

家づくり

Blog

4姉妹のこども達と一緒に「家づくり」に挑戦した体験談をちょっとした記事としてまとめています。

近所に住んでいる最近家を建てた家族から、家づくりの話を聞いてみる

そんな感覚で眺めて下さると嬉しいです。

【積水ハウスで家づくり#15 】4姉妹パパの体験談 ~建築会社決めから、打合せ、着工までの流れ~

【4姉妹パパ 積水ハウスで家づくり#15】家づくりを決意してから着工に至るまでの、検討内容や打合せ内容を流れとしてまとめました。なんで積水ハウスにしたの?床材や照明のこだわりが満足感に繋がっている?、他

銀行破綻の連鎖・・・これからの経済はどうなる? 【お父さんから娘への経済教室#46】

今回は、米SVB破綻やスイス UBSによるクレディスイスの買収など、最近の銀行セクターの動きについて、なるべく専門用語を使わずに解説していきますね。そして、これからの経済の動きについても、のんびりと眺めていきますね。少しでも楽しく読んで下さると嬉しいです!

【積水ハウスで家づくり#24 】引越ご挨拶の品、どうしよう?

【4姉妹パパ 積水ハウスで家づくり#24】 引越しの時に欠かすことができない「近所の皆様へのご挨拶の品」。失礼にならないように、でも気を遣わせ過ぎてしまわないように、等いろいろと悩んでしまいますよね。我が家での検討時に助けになった情報をまとめました。少しでも参考になりますと嬉しいです。

【積水ハウスで家づくり#23 】子供部屋で大げんか…その解決策とは?

【4姉妹パパ 積水ハウスで家づくり#23】 兄弟・姉妹が複数いらっしゃるご家庭は、子供部屋の位置をどうするか悩ましいですよね。我が家は4姉妹ですので、誰がどの部屋を使うかで揉めました。その解決策についてご紹介します!

【積水ハウスで家づくり#10 】自転車置場が大問題…

【積水ハウスで家づくり#10 】自転車置場が大問題…

【4姉妹パパ 積水ハウスで家づくり#10】我が家は6人家族なので、自転車も6台必要になります。多いです(笑)土地と建物の形状から、軒下に全台数入れるのは少し無理があったので、サイクルポートを付けることにしました。デザイン、性能(暴風雨への対応)などでいろいろと検討した体験をまとめました。

【積水ハウスで家づくり#09 】「5本の樹」手間がかからず素敵な木ってある?

【積水ハウスで家づくり#09 】「5本の樹」手間がかからず素敵な木ってある?

【4姉妹パパ 積水ハウスで家づくり#09】素敵なおうちって、お庭も端正で緑が綺麗なことが多いですよね。積水ハウスさんが「5本の樹」という取組を行われていることもあり、我が家でも木を植えることとしました。いつもバタバタな我が家としては「手間がかからない」の優先度が高め(笑)右往左往しながら、なんとか「家に合う樹種」を選定しました。学んだことや、実際に採用した樹種についてご紹介します。

【積水ハウスで家づくり#07 】4姉妹パパ:大混雑の洗面室を変える!

【積水ハウスで家づくり#07 】4姉妹パパ:大混雑の洗面室を変える!

【4姉妹パパ 積水ハウスで家づくり#07】6人家族の我が家は洗面室がいつも大混雑(笑)混雑解消は最重要課題です。そして、5人女性がいる我が家では「洗面室の質向上」が家の満足度向上に直結します。積水ハウスの設計士さんの助けを借りながら、アレコレ検討した内容をまとめました。

積水ハウス:最新建築単価やブランド戦略をIR資料から紐解くと?【お父さんから娘への経済教室#38】

積水ハウス:最新建築単価やブランド戦略をIR資料から紐解くと?【お父さんから娘への経済教室#38】

【お父さんから娘への経済教室#38】今回は住宅業界のリーディングカンパニーである積水ハウスさんのIR情報を一緒に眺めていきます。IR情報には、最新の建築価格や少し未来の戦略も記載されていますので、決算書などに詳しくない方でも楽しむことができる情報なんです♪

【積水ハウスで家づくり#04】キッチン選びで失敗しないためには?

【積水ハウスで家づくり#04】キッチン選びで失敗しないためには?

目次:「はじめに」「キッチンメーカー、たくさんありすぎて選べない…やはり参考となるのはプロの皆様」「私達家族は「リクシル リシェルSI」としました。その理由とは?」「積水ハウスでリシェルSIを選ぶメリット」「キッチン選び:契約前に検討する方がいい理由とは?」